-
和裁・着物コラム
将来着物の縫い方を教える先生になりたい方へ
「将来着物の縫い方を教える先生になりたい」と思っている方はいないでしょうか?KOTAROでは、そんな […] -
ご案内
【ご案内】少人数制で学びたいことから学べる! KOTARO 和裁教室 のご案内
名古屋市にある 和裁教室 のご案内です。着物が縫いたい!自分が着る着物は自分でなんとかしたい!将来着 […] -
寸法について
着物衿の雨コート、寸法を変えて仕立て直してみました。
一度仕立てて着用した着物衿の雨コートですが、衿が開いてくることが気になったので、寸法を変更して仕立て […] -
寸法について
仕立てたコートを着用した感想 ~着物衿の雨コート~
今年仕立てたコート4着を着用し、写真を撮ってもらったら、色々と問題点が見つかりました。今回は、着物衿 […] -
寸法について
着物寸法【基本】着物を仕立てる時に必要な20の寸法 ~男着物編~
YouTubeで男着物についての配信が始まりましたので、参考記事として男物に関するブログも一緒に更新 […] -
寸法について
仕立てたコートを着用した感想 ~被布衿コート~
今年仕立てたコート4着を着用し、写真を撮ってもらったら、色々と問題点が見つかりました。今回は、結城縮 […] -
和裁・着物コラム
着物の寸法が気になっている方にぜひ見ていただきたいKOTARO出演YouTube…
着物の寸法が気になっている方にぜひ見ていただきたいKOTARO出演YouTube「シーズン3」が始ま […] -
これまでに開催した講座
名古屋にて長襦袢・着物の寸法講座を開催しました。
10月下旬、名古屋にて長襦袢の寸法講座・着物の寸法講座の2講座を開催しました。今回も着物好きの方はも […] -
よくある質問
ご予約方法について
ご予約から当日までの流れを記載しています。2025年11月より予約サイトが一つになりました。予約サイ […] -
寸法について
仕立てたコートを着用した感想 ~麻の道中着(ベージュ)~
今年仕立てたコート4着を着用し、写真を撮ってもらったら、色々と問題点が見つかりました。今回は、洋服生 […]
