KOTARO 和裁教室 のご利用方法。見学をお断りしております。

KOTARO 和裁教室 は、カリキュラムがありません。
好きなものから取り組んでいただけます。

円滑な教室運営のため以下のお願いをしております。
教室ご利用の際は、ご確認をお願いいたします。

和裁教室 のご利用についてのお願い

見学をお断りしています

教室の雰囲気は、もしかすると一番気になるところかもしれません。
どんな先生なのか、どんな生徒さんと一緒になるのか。
しかし、申し訳ありません。
以下の理由から、見学をお断りしています。

  • お月謝制ではないため
  • 単発でご利用可能なため
  • 見学の方のためのお席をご用意できないため
  • お教室のお部屋が狭く、作業スペースが確保できないため

お教室の雰囲気など、気になる場合は、
和裁教室 予約サイトよりご予約いただき、体験をお願い致します。

裁断のみのご利用をお断りしています

教室の限られたスペースと時間内で「裁断」のみのご利用をいただくと
他の生徒さんへのフォローが手薄になってしまいます。

そんな状況を避けるため、
裁断のみのご利用は、お断りさせていただいております。

「仕立てはできるから、裁断だけしてほしいい!」 という方へ
仕立てのご依頼と同じ形式で、裁断のご依頼を承っております。

裁断のご依頼はこちらから >>> お問合せフォーム

和裁教室

和裁教室 活用事例

季節の変わり目に!
ほつれ直しのために!

「座学で学ぶ和裁」の受講前に!
どんな先生?
どんな雰囲気?
進め方は?

1回限りでも大丈夫です!
ぜひ会いに来てください!

和裁教室

和裁教室 の特徴

最大の特徴は、カリキュラムがないこと!

和裁をきちんと順序良く学ぶのであれば、
「肌襦袢→長じゅばん→ゆかた→単着物・・・」
と、進んでいきます。

KOTAROの 和裁教室 では、
まず好きなものを縫うこと、を重視しています。

お手持ちの着物の裄直し
長じゅばんの半衿付け替え・嘘つき反襦袢の仕立て
決して反物から仕立てなくても、
みなさんが「楽しい!」と思えるものでしたら、なんでも大丈夫です!

例えば、浴衣を反物から仕立てたい場合
裁断、印付けは私がします。
その後の仕立ては生徒さんがします!
裁断、印付けを理解するには、
着物の構造が理解できていないと難しい部分があります。

もちろん、裁断から習いたいという方には、お教えしています!
多くの方は、『縫い方→裁断→印付け』の順で仕立てを楽しんでいらっしゃいます!

こんな方におすすめです!

  • 着物が好きな方
  • 和裁のポイントだけ習いたい方
  • 和裁が好きな方
  • 縫う事が好きな方
  • 手縫いをマスターしたい方
  • お直しの事が知りたい方は
  • 半衿付けだけ知りたい方
  • 月一回などゆっくりペースで学びたい方
  • 和裁とはどんなものか、体験したい方
  • 着物を着ているだけじゃ物足りない!
  • 何かに没頭したい!
  • 無心になりたい!

「縫うことに集中することで、ストレス解消になる!」というご感想もいただいております。
ぜひ、一度体験だけでもいらしてください!

和裁教室 詳細

少人数制で学びたいことから学べる!KOTARO和裁教室 詳細


【日時】 毎週金曜日 10:00〜12:30 、14:00〜16:30

【金額】 1コマ 3,000円(税込)
※2024年4月以降3,800円(10%税込)
※当日現金でお支払いをお願いいたします。

【定員】 1コマ 3名

【場所】 名古屋市千種区(ご予約確定後、詳細をお伝えいたします。)



※開催日の前日までネット予約可能です。
※ご不明な点はお問合せフォームよりお問合せください。
 お問合せフォーム


キャンセルポリシー

お客様のご都合によりキャンセルされる場合、

  • 連絡なしの不参加:受講料の100%
  • 講座当日のキャンセル:受講料の100%
  • それ以前のキャンセル:無料


※当日のキャンセルについて、急病など、やむを得ない理由の場合を除きます。
和裁教室に関するキャンセルポリシーと同意事項のご確認もお願いいたします。

お教室のご利用方法のご確認もお願い致します。

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。