シルエットの美しい羽織とは?! 羽織の後巾 基本と応用。

羽織のシルエットを美しく仕上げるためには、羽織の裾まわりの仕上がりがとても重要になる。
そして、その中でも 羽織の後巾 は、とても重要な役割を担っている。
なぜ後巾が重要なのか、その理由を理解するために、まずは羽織の後巾の 基本と応用 を簡単に解説する。

羽織
羽織の後巾

美しい羽織のシルエットとは

私が定義している羽織の美しいシルエットの条件は、3つ。

  1. 衿が地面に向かって真っ直ぐに落ちていること
  2. 裾周りが身体から離れすぎていないこと
  3. 裾が地面と並行であること

この3つの条件を満たすためには、後巾・前巾・繰越・前下がり の4つの寸法を
バランスよく決めることがとても重要になっている。

羽織の後巾 : 基本

羽織の後巾は、着物の後巾を基準に割り出している。

基本の後巾は、
羽織の身八つ口の位置で、着物の後巾+3分程度
羽織の裾で、着物の後巾−2分程度。

羽織の後巾 : 応用

羽織の裾での後巾を、「着物の後巾−2分」よりも、さらに狭くする。

羽織の裾での後巾を狭くすることで、
美しいシルエットの条件「2. 裾周りが身体から離れすぎていないこと」を満たすことができる。

関連記事

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。