今年のテーマは「 長襦袢 」
これまでに5枚の長襦袢を仕立てました。これらの長襦袢は少しずつ形が違い、その形に応じて長襦袢の寸法も変えています。今回は、長襦袢の「竪衿巾」に注目して形の違いを比較したいと思います。
竪衿とは
通常長襦袢には、着物で言う衽のようなものが付いている。これを「竪衿」と言う。
衽と竪衿の違いは、その仕立て方法にある。
《参考記事》
長襦袢寸法【基本】竪衿とは
《参考資料》
資料一覧はこちら >>> https://jp.mkimono.tv/kimono-documents/
竪衿巾に注目した 長襦袢 の形の比較
① 竪衿巾2寸(グレー格子柄 長襦袢 )
最も一般的で標準寸法とされている寸法。
② 竪衿巾2寸5分(紫麻の葉模様の 長襦袢 )
通常よりも少し広めの寸法。竪衿巾を広くすることで身体を包み込む衿を作ることができる。
③ 竪衿巾2寸5分(薄紫松葉柄長襦袢)
上の長襦袢と同じ竪衿巾。違いは衿巾・前巾・後巾。
④ 竪衿の代わりに衽が付いている(グレー無地長襦袢)
竪衿の代わりに衽をつけて長襦袢を仕立てることを「衽仕立て」と言う。衽仕立ての場合、通常衽巾3寸で仕立てることが一般的だが今回はあえて着物と同じ寸法(衽巾4寸)で仕立てた。
⑤ 竪衿無し(白絽麻長襦袢)
竪衿を付けずに仕立てた長襦袢。竪衿が無くても長襦袢の形に仕立てることは可能で、着用も可能。どちらかと言うと細身の形にお勧めしたい形。
なぜ竪衿巾に注目するのか
今回は長襦袢の「竪衿巾」に注目しその形の違いを比較している。なぜ竪衿巾に注目するのか。その理由は、竪衿巾が変わると、長襦袢の前巾・後巾・竪衿下がりなどの寸法が連動して変わるからだ。長襦袢の前巾・後巾は、着物の前巾・後巾から割り出すのだが、割り出すためには竪衿巾が決まっていることが前提になる。
その他に注目してほしい点
- 裾合わせ具合にも注目してほしい。“上前が身体のどの位置までかぶっているのか”である。右足の太ももが見える程度の物から右脇まで深くかぶっている物まで様々である。
- 左の脇線に注目してほしい。脇線が裾に行くほど前身頃側へ捻れて来ている。
5枚の長襦袢は竪衿巾の他に、前巾・後巾・竪衿下がり・繰越・衿の付け込みなどの寸法が違う。このことから、竪衿巾と決めた後、どんな前巾や後巾で仕立てるのかにより着心地が変わることがわかる。
長襦袢 の着付けについて
上写真の5枚の長襦袢は、私とほぼ同じ体型のボディーを使用し長襦袢を着せつけた。衣紋の抜く量と衿合わせの角度はボディーに印を付け、同じ位置で着付けをしている。
まとめ
長襦袢の寸法を決めるためには、まずはじめに“どの形の長襦袢を作るのか”を決めなければならない。お店や仕立て屋は、“うちはこの形で長襦袢を作ります”という前提をすでに決めている。だからお客様とのやり取りは、“長襦袢の寸法どうしますか?”からスタートする。長襦袢の場合は寸法を考える前に“どの形の長襦袢にするのか”を決めることが先にある。
関連記事
-
長襦袢の寸法
声を大にして言いたい。 長襦袢 こそ自分の着方にあった寸法で誂えたほうが良い。
着物を、綺麗に着たい・着心地良く着たい・着崩れをなくしたい、と思ったら、絶対に必要なのは着心地の良い 長襦袢 です。長襦袢の着心地が良いだけで、衿合わせも衣紋の抜き具合もバチッと決まります。ここでは、長襦袢こそ自分寸法で […] -
長襦袢の寸法
胸を包むように衿合わせがしたいと思ったら。- 長襦袢 の寸法について-
胸を包むように衿合わせがしたいと思ったら、胸を包むだけの巾の広い長襦袢を作らなければいけません。単純に着物の寸法から割り出す 長襦袢 の寸法は本当に胸を包むだけの巾のある長襦袢なのでしょうか。今回は、手持ちの長襦袢が胸を […] -
長襦袢の寸法
長襦袢9枚×3パターンの着用を写真に収めました。
昨年(2023年)は「長襦袢」をテーマに色々な寸法で9枚の長襦袢を仕立てました。この9枚の着用画像を、①衣紋を抜かずに着用した場合、②衣紋を適度に縫いて着用した場合、③衣紋をたくさん縫いて着用した場合、の各長襦袢3パター […] -
長襦袢の寸法
長襦袢の袖付 が着物の袖付より短すぎると問題は起こるのか?
長襦袢の袖付 寸法は、必ず着物の袖付寸法よりも短く仕立てます。標準寸法は、着物の袖付寸法−2分程度です。この寸法は着物よりも短ければどんな寸法でも問題ないのでしょうか?今回は、標準寸法よりもさらに短い、①着物の袖付寸法− […] -
長襦袢の寸法
衣紋が抜けない原因は繰越寸法にある。繰越1寸5分の 長襦袢 を仕立てました。
衣紋が抜けない原因の一つは繰越寸法にあると思っています。そこで今回私にとってとても大きな繰越寸法で 長襦袢 を仕立てました。 仕立て寸法 形のポイント 繰越 について 現代の標準とされている7分・8分の約2倍の寸法で仕立 […] -
長襦袢の寸法
長襦袢の袖 と着物の袖が沿わない原因は仕立てにあるのか?!
着物の着崩れや着心地の違和感について考える時、仕立てに問題があるのか、着方に問題があるのか、体型の問題なのか、どこに原因があるのかを考えることがあるかもしれません。今回は、 長襦袢の袖 と着物の袖が沿わない原因は仕立てに […]
講座では『どんな形の長襦袢を作るのか』を決めるとことから一緒に考えていきます。
次回2024年9月29日、30日@東京、10月26日@名古屋 にて講座を開催します。