繰越を大きくすれば衣紋は抜けのか?!
衣紋が抜けないのは、繰越が大きすぎることが原因ではないのか?!
繰越1寸5分 にすれば衣紋は抜けるのか?!
この疑問を解消するため、 繰越1寸5分 の着物を仕立てることにしました。
結城紬について
2021年の目標のひとつ「地機の結城を着る」
昨年から用意していた反物を仕立てることにした。
無地の結城は高機が多い中、あえて地機を選んだ。
まずは単で仕立てるため、地入れは硬めになっている。
繰越1寸5分 に決めた理由
繰越1寸5分 を最大とした。
基本の考え方を基にすると、標準の繰越寸法7分の場合、
衣紋を抜いて、着用時に衿付けは身体の肩から1寸4分後ろの位置にある。
この時の1寸4分を切りの良い数字にし、繰越1寸5分 に決めた。
繰越はどんなに大きくても仕立ては可能。
しかし、大きくする分、身丈も長く必要になる。
しかし現実的な着用とその後の仕立て替えを考えると1寸5分が最大となった。
繰越1寸5分 の予想
今まで通りの衣紋は抜けないだろう。
着物の肩山は、身体の肩山に乗り、どちらかというと男性的な着姿になるだろう。
衣紋を抜こうとすると、中途半端な抜き方では「衣紋が詰まってくる」という現象が起こる予定。
その他、繰越0と比較し、どんな違いが現れるのか期待。
関連記事
-
着物の寸法
抱巾 が狭すぎる着物も難なく着られる!先日仕立てた白大島を着て思ったこと。
先日仕立てた 抱巾 がバストサイズよりも狭い着物を着用したところ、これはこれで綺麗に着られるんだと新しい発見をしました。衿合わせが浅くなることは予想通りでしたが、この衿合わせを受け入れてしまえば、とても良い寸法の着物だと […] -
着物の寸法
抱巾 が狭すぎると着られないのか?!白大島単着物を仕立てました。
抱巾 はバストサイズから割り出し基準の寸法を決めます。今回はその基準よりも3分狭い寸法で仕立てました。抱巾が狭いと衿合わせは浅くなり、シャープな衿合わせになります。このシャープな衿合わせは、着用可能範囲内なのかどうかを確 […] -
着物の寸法
“ 着姿から割り出す寸法 ”を考える前にするべきこと
KOTAROでは、 着姿に合わせた寸法で仕立てた着物を着ることを大切にしていますが、その前に、やるべきこと・考えるべきこと・感じておくべきことなどがあります。ここでは、 着姿から割り出す寸法 を考える前に、しておいた方が […]
\プロの方にたくさんご受講いただてます!/
この講座では、着物を仕立てるために必要な全ての寸法について標準寸法をお伝えし
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2025年3月14日東京、2025年10月24日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2025年3月14日東京、2025年10月24日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。