着物寸法のひとつ「 裄 (ゆき)」
現代ではどんどん長くなってきています。
「長いほうが美しい」という美に対する価値観の変化はとても興味深いものです。
ここでは、何を基準に裄という寸法を決めると良いのか。
私の基準を記しました。
着物を誂える際の参考になれば幸いです。
裄 とは
背中心から袖口までの長さを裄と呼びます。
着物の裄は、「丈」ではなく「巾」を指しているのも特徴かもしれません。
裄 の算出方法
身長から計算して割り出す場合
裄=身長×0.4+2㎝
詳しくは、着物寸法【基本】裄の決め方 をご参照ください。
裄を決める時の目安
裄寸法を決める時の目安は、手首のくるぶしが隠れるかどうか。
選択肢は3つ
①手首のくるぶしの上側に合わせる
②手首のくるぶしの中心に合わせる
③手首のくるぶしがすっぽり隠れる位置に合わせる
裄 の長さと着姿の印象
短めの裄の印象
前項の選択肢「①手首のくるぶしの上側に合わせる」場合
活動的な印象を与えてくれます。
着物を着て何か作業をしなければならない場合
長すぎない裄の方が好印象になるでしょう。
長めの裄の印象
前項選択し「③手首のくるぶしがすっぽり隠れる位置に合わせる」の場合
優雅な印象を与えてくれます。
長いお袖を持ち合わせているということは
「積極的に動かなければならない立場にはいません。」という隠れた意思を感じます。
例えば、レストランへ食事へ行くとき、ドレスアップしたいとき
お皿を洗わなくても良いし、洗濯物を畳むこともない。
そんなときはぜひ長い裄で優雅に、のんびりとした時間を過ごしたい物です。
関連記事
-
寸法について
何を基準に 裄 という寸法を決めると良いのか。裄寸法の決め方についてお伝えします。
着物寸法のひとつ「 裄 (ゆき)」現代ではどんどん長くなってきています。「長いほうが美しい」という美に対する価値観の変化はとても興味深いものです。ここでは、何を基準に裄という寸法を決めると良いのか。私の基準を記しました。 […] -
寸法について
着物寸法【基本】 裄 の決め方
裄 は、実寸を測る、試着した感じを見るのが一番です。しかし計算結果というのは目安になる事が多いです。ここでは、身長から計算で割り出す 裄 の寸法について紹介したいと思います。 基本の 裄 計算式 身長 × 0.4+2cm […]
\プロの方にたくさんご受講いただてます!/
この講座では、着物を仕立てるために必要な全ての寸法について標準寸法をお伝えし
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2024年9月29日東京、2024年10月26日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2024年9月29日東京、2024年10月26日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。