-
和裁・着物コラム
プロの仕立て屋でこの方を知らない人はいないでしょう。
やまもと工藝 山本秀司先生 です。着物の仕立てをしている人でこの方知らない人はいないのではないでしょ […] -
和裁・着物コラム
KOTAROオリジナル 仕立て伝票 を作りました!
KOTAROでいつも使用している「 仕立て伝票 」を商品化しオンラインショップにて販売を始めました。 […] -
和裁・着物コラム
名古屋「新之助上布展」仕立て担当として入らせていただきました。
普段着物で絶大な人気を誇る「新之助上布」「綺麗に着たい」を叶えてくれる仕立て屋として、若松美紀 を迎 […] -
和裁・着物コラム
羽織 に仕立て替えができる着物とできない着物。
着物の歴史のなかで“仕立て替え”と言うものは当たり前のことであり、仕立て屋も仕立て替えが出来るよう育 […] -
和裁・着物コラム
3丈の反物を一切裁断せずに仕立てる祝着。 八千代掛け を仕立てました。
赤ちゃんが産まれた時、お宮参りに使用する祝着の一種である「 八千代掛け (やちよがけ)」を仕立てまし […] -
和裁・着物コラム
大学での和裁授業を受け持ってみて。
2021年度・2022年度と2年間受け持った和裁の授業。20歳の学生に和裁を教えてみて感じたことをこ […] -
和裁・着物コラム
2023年のテーマは「 長襦袢 」
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は「羽織」をテーマに、各季 […] -
和裁・着物コラム
日本三大織物のひとつ「 本場結城紬 」の産地見学へ行ってきました。
日本三大織物といえば、「大島」「上布」そして「結城」着物好きならどれも一枚は持ちたいと思う、一生物に […] -
和裁・着物コラム
雑誌 美しいキモノ 「美しい着姿の作り方」について取材していただきました。
2022年8月20日発売 美しいキモノ 秋号「美しい着姿の作り方」にて羽織の仕立て方や寸法についてお […] -
和裁・着物コラム
KOTAROが薦める 和裁 を深く理解するための学びの順番
ここでは、 和裁 をより深く知るためには何が必要なのか。そして、どんな順番で、どんな事を学ぶと、より […]