抱巾 が狭すぎると着られないのか?!白大島単着物を仕立てました。

抱巾 はバストサイズから割り出し基準の寸法を決めます。今回はその基準よりも3分狭い寸法で仕立てました。抱巾が狭いと衿合わせは浅くなり、シャープな衿合わせになります。このシャープな衿合わせは、着用可能範囲内なのかどうかを確認したいと思っています。

大島紬

仕立て寸法

  • 身丈 4尺2寸5分
  • 裄 1尺8寸
  • 袖巾 9寸5分
  • 肩巾 8寸5分
  • 袖丈 1尺4寸
  • 袖付け 6寸
  • 見八ツ口 4寸
  • 前巾 6寸5分
  • 後巾 8寸
  • 抱巾 −5分
  • 衽巾 4寸
  • 合褄巾​ 3寸7分
  • 褄下丈 2尺1寸
  • 衽下がり (肩)5寸5分
  • 肩明き 2寸3分
  • 衿の付込み 5分
  • 繰越 3分
大島紬

仕立てのポイント

  • 前巾・後巾は標準寸法
  • バストサイズよりも狭い抱巾寸法

前巾・後巾について

前巾6寸5分・後巾8寸というサイズは、ヒップ100cm程度の標準寸法。私のヒップ寸法は93cmなので、体型に対して少し大きめの寸法になる。

狭い抱巾寸法について

バストサイズから割り出す基準の抱巾寸法は、6寸3分。いつもは衿合わせが深くできるよう、それよりも少し大きめの6寸5分になるよう仕立てているが、今回は、逆に狭くし抱巾6寸になるよう仕立てた。

《関連記事》
着物寸法【基本】抱巾を付けるとは?! 抱巾と前巾 の関係

抱巾が狭い=着心地が悪い?

バストサイズから割り出した基準の抱巾寸法よりも狭い寸法で仕立てた場合、着心地が悪くなるのではないかと予想している。今回の寸法は、私の体型やいつもの仕立て寸法と比べると、ヒップ周りの着心地はゆったりし、衿合わせは浅くなるという、どこにもフィットしない寸法の着物になっている。いつもと着心地が変わり、それを着心地が悪いと感じるのか、これもアリかもしれないと感じるのか、体感したいと思っている。

仕立て工程

関連記事

\プロの方にたくさんご受講いただてます!/
この講座では、着物を仕立てるために必要な全ての寸法について標準寸法をお伝えし
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2025年3月14日東京、2025年10月24日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。