繰越1寸5分 というとても大きな繰越寸法の着物を仕立てました。
・衣紋が抜けない
・衣紋が詰まってくる
繰越を大きくすれば、この2つの悩みを解決できるのか。
今回仕立てた着物で検証したいと思っています。
仕立て寸法
- 身丈 4尺2寸5分
- 裄 1尺8寸
- 袖巾 9寸5分
- 肩巾 8寸5分
- 袖丈 1尺4寸
- 袖付け 6寸
- 見八ツ口 4寸
- 前巾 7寸
- 後巾 7寸5分
- 抱巾 6寸5分
- 衽巾 4寸
- 合褄巾 3寸7分
- 褄下丈 2尺1寸5分
- 衽下がり (肩)5寸5分
- 肩明き 2寸3分
- 剣先の縫い代 1寸8分
- 衿の付込み 5分
- 繰越 1寸5分
仕立て寸法のポイント
- 繰越1寸5分
- その他の寸法は変えていない。
繰越1寸5分 を仕立てた理由
着物着用でよく耳にする悩み
・衣紋が抜けない
・衣紋が詰まってくる
この2つの原因を解決するため。
繰越を大きくすれば良いのか、繰越を小さくすれば良いのか、目に見える形で明確にしたい。
繰越1寸5分 は本当に大きいのか
標準の繰越寸法は、7分、もしくは、8分。
今回仕立てた繰越1寸5分は、標準の約2倍の大きさになる。
また私が普段着用している着物は、繰越5分が多い。
この寸法と比較すると、約3倍の大きさになる。
この着物に期待すること
- 衣紋を抜くことができるのか
- 衣紋を抜くとどうなるのか
- 衣紋を抜かなくても着ることができるのではないか
- 衿の立った着姿になるのではないか
- 男性的な着姿になるのではないか
これらの疑問を解決できると思っている。
仕立てている時の写真
関連記事
-
寸法について
なぜこんなにも 着物の寸法 にこだわるのか。自分に合った理想寸法が必要な理由を書いてみました。
着物や長襦袢、羽織の寸法を色々と変えて仕立て着用していますが、そもそも、なぜこんなにも 着物の寸法 にこだわっているのか、について書いてみたいと思います。 私が寸法にこだわる理由 私が寸法にこだわる理由はただ一つ。自分の […] -
着物の寸法
「 衣紋を抜くと背中が見える 」は、繰越を小さくすれば解決するのか?!
衣紋を抜くと背中が見える と気になった事はないだろうか。階段を降りている時、坂道を下っている時、斜め上から衿元を見た時決して衣紋をたくさん抜いている訳では無いのに、背中が見えるのはなぜか?!繰越寸法が良くないのか?!肩明 […] -
寸法について
脇のたるみ 原因は肩山の位置だった!繰越1寸5分の結城紬から分かること。
繰越 を大きくするとどんな着姿になるのか、そして、どんな着心地なのか。その疑問を解決するため、私にとって普段の繰越寸法より3倍大きな繰越寸法で着物を仕立て、着用した。繰越を大きくし、あえて衣紋を抜かずに着用してみると色々 […] -
寸法について
繰越 を大きくすると男性的な着姿になる、は間違いだった。繰越1寸5分の結城紬を着用しました。
繰越 を大きくするとどんな着姿になるのか、そして、どんな着心地なのか。私にとって普段の繰越寸法より3倍大きな繰越寸法で着物を仕立て、早速着用した。 衣紋を抜かないという着方 着物は衣紋を抜いて着るのが一般的であり、現代の […] -
寸法について
繰越1寸5分 の着物が着てみたい!②結城紬が仕立て上がりました。
繰越1寸5分 というとても大きな繰越寸法の着物を仕立てました。・衣紋が抜けない・衣紋が詰まってくる繰越を大きくすれば、この2つの悩みを解決できるのか。今回仕立てた着物で検証したいと思っています。 仕立て寸法 仕立て寸法の […] -
寸法について
繰越1寸5分 の着物が着てみたい!①結城紬を仕立て始めました。
繰越を大きくすれば衣紋は抜けのか?!衣紋が抜けないのは、繰越が大きすぎることが原因ではないのか?!繰越1寸5分 にすれば衣紋は抜けるのか?!この疑問を解消するため、 繰越1寸5分 の着物を仕立てることにしました。 結城紬 […]
\プロの方にたくさんご受講いただてます!/
この講座では、着物を仕立てるために必要な全ての寸法について標準寸法をお伝えし
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2024年9月29日東京、2024年10月26日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。
その寸法を変えると着姿がどう変化するのかを解説しています。
着物寸法の基礎を知り、着姿から理想寸法を一緒に見つけましょう。
次回、2024年9月29日東京、2024年10月26日名古屋にて
着物の寸法講座を開催します。